お正月の定番《牡蠣》

今年も例年変わらず、弟家族が年末に大量の牡蠣を送ってくれた。なかなか遠距離で会うことができないのだが、弟よ!本当に元気でいてくれてありがとうと、ここぞと感謝の念が湧いてくる。(牡蠣好きな姉!)そして「あーー、今年一年が終...

緑青の対処方法

 出店時などでもたまに質問を受ける「緑青が出たら、どうすればいいですか?」  緑青に対する不安感を持たれる方は多く、その緑青が出るせいで、銅は”厄介な素材””扱いが難しい特別なもの”として分類されていることも少なくないよ...

銅鍋で出汁をとる

ここ半年、我が家では銅の殺菌抗菌効果に着目して、銅のポットに水を汲んで、4時間以上経った水をご飯の準備やお茶をわかしたりに使うようにしています。 ある時、あらためて水道水と、銅のポットに入れた水を飲み比べてみると、 あ・...

No copper, No life

JX金属が、提供してくださっているYouTube動画を、日本銅センターのサイトで見つけました。 Copperだけに、カッパーくんが登場!笑 銅のことを知れば、もっと銅のことが好きになる・・・暮らしの中に、もっと銅を取り入...

PAGE TOP